買える!作れる!美味しい海老せんべい列伝 » えびせんべいのOEMにおすすめの業者 » 株式会社金澤兼六製菓

公開日: |更新日:

株式会社金澤兼六製菓

せんべいやカップデザート、ケーキ、かりんとうなど、和洋のスイーツを製造する株式会社金澤兼六製菓。本記事では同社の特徴や代表的なOEM商品を紹介します。

株式会社金澤兼六製菓のOEMサービス概要

せんべい専門 ×
味付けの変更
素材の変更
プリントせんべいの対応 記載なし
パッケージデザインの対応

えびせんべいのOEM業者で
おすすめはココ!

株式会社金澤兼六製菓とは

全国のカタログ業者や菓子問屋などに販売

株式会社金澤兼六製菓は1935年創業の菓子メーカーです。石川県金沢市に本社を置き、工場が石川県の珠洲市と能美市、三重県伊賀市にあります。モットーは、豊かな食文化を持つ石川県で食を通してお客様をもてなし喜んでもらうこと。主に全国のカタログ業者や菓子問屋、食品系商社向けに菓子を販売しているほか、三重県伊賀市にある直営店ではできたての菓子を個人向けに販売しています。

人気のさまざまな色合いや形をしたせんべいのほか、2020年には三重県伊賀市の工場に新しく洋菓子焼成ラインを立ち上げました。現在は、フルーツゼリーや羊羹、ぜんざいなどのカップデザート、オリジナルケーキ、かりんとうなども販売しています。

ニーズに合ったOEM

株式会社金澤兼六製菓では、さまざまなニーズに応えながらオリジナル商品を開発・提案しています。開発事例の1つとして、オリジナルレシピがあります。これまでに製造してきたせんべいの知識を生かし、地域の特産品を使用した商品や、自社の製品を使用したPR品などをレシピから開発します。

また、株式会社金澤兼六製菓の商品はそのままに、パッケージのみ新たに製作することも可能です。そのほか、イベント用の販促物やギフト商品のセットアップも気軽に依頼できます。「地域の素材を使用したオリジナルのえびせんを作りたい」、「個装やラベルをオリジナルのデザインにしたい」という方に向いているでしょう。

満足してもらえるOEM開発

株式会社金澤兼六製菓では、満足できる商品となるように、顧客と一緒に商品を開発しています。

具体的には、OEMの問い合わせを受けてから、商品の構想や開発スケジュール、予算、発注ロットなどについて、細かく打ち合わせをします。その後、商品の設計や試作を繰り返し実施。希望する商品ができたら、品質に不具合がないかを厳しい製造試験で確かめて、商品が完成します。

業者と細かい調整をしながらOEMを開発したいという企業は、株式会社金澤兼六製菓の公式サイトから、問い合わせしてみてください。

株式会社金澤兼六製菓の商品からOEMをイメージしてみる

金澤兼六製菓 兼六の華

金澤兼六製菓 兼六の華
引用元HP:株式会社金澤兼六製菓
http://www.nakamoritei.com/kks/index.html

株式会社金澤兼六製菓で人気なのは、せんべいの詰め合わせギフトです。せんべいはすべて国産米100%にこだわっていて、サクサクとした食感になるよう薄く焼き上げられています。噛むたびに広がるお米の甘み・風味を感じられるのが特徴です。せんべいの種類は、かわいいお花の形をした「えびまめ花煎餅」や「紫いも」、「黒五」など個性豊か。さまざまな形と色合いが揃ったせんべいを楽しめます。

パッケージは、優雅で凛とした美しさが魅力の加賀友禅をモチーフにしています。カラフルな子袋は小京都を感じさせ、ゆったりとした癒しのときを届けてくれると、お祝いや内祝い、家族や会社への手土産にも人気となっています。

せんべいのOEM商品を小ロットで
作るならこちらをチェック

関連ページ

買える!作れる!美味しい海老せんべい列伝

えびせんべいのOEMにおすすめの業者
丸政製菓
岡田屋製菓株式会社
ひざつき製菓株式会社
可能な限りお客様の要望を実現! せんべい一筋20年
OEM業者を取材!
詳しくはこちら